【保存版】新宿地元民が教える新宿で本当に美味い店

f:id:arakens:20171105125749j:image

・友人がfacebookで「新宿で美味しい店」を教えてくれと投稿していた。

・別の友人がオフィス移転で新宿に来なくなるため、最後に新宿食べ歩き強化中

・某飲食著名人のメルマガで「新宿わからねー」と書いていた。

 

偶然同じ時期に三度も「新宿飲食店」で美味い店が知りたい人が居たので、まとめて見た。

 

◆新宿の定義

新宿=新宿区ではない。

新宿駅から15分以内歩ける範囲を目安にした。

駅で言うと、新宿駅西武新宿駅東新宿駅新宿三丁目駅新宿御苑前駅、あたり。

荒木町は遠いので今回除外

 

◆このリストの使い方

コピペするなり、はてブ入れるなり、FBやtwitterでシェアして保存するなりして、思いついた時に見れるようにした上で、新宿でなんか美味いもの食べたいと言う時に開いて下さいまし。

または、食べログの行きたいリストに一個ずつ入れてくれても。

 

◆選考基準

新宿の食べログランキング順に1から500位までを流し見して、「お!ココおすすめ!」っと私の目に留まった店をピックアップ。

「行って不味かったらクレームを受け付けるほどおすすめ出来るか?」を1つの基準に。

 

そのため、超おすすめでよく行く店を入れなかったりしている。新宿の鳥田むらとか超好きなんだけど「道しるべ、鳥みつと並べて載せるほど美味いか?」と考えると泣く泣く自粛した。鳥田むらは鳥コース、煮込み、雑炊が美味い。載せてないけどおすすめ。

 

◆寿司
達広

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13086506/


岩瀬

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13146391/


https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13205213/

※全て四谷すし匠の流れを組んだお店。おまかせのみで要予約。初めて江戸前の寿司を自分の金で食ったのは移転前の達広さんだったと思う。当日茶髪でロン毛でタバコも吸っていたガキんちょの自分にも丁寧に接してくれた達広さんとの出会いから、自分のすし好きが始まった。

 

◆焼き鳥
道しるべ(お任せで焼いてもらう)

道しるべは予約すると2階席なので頑張って当日並ぼう。カウンターに座ってオススメのとこ色々食べたいと言うのがベスト。焼き鳥以外は好みがあるのでノーコメント。カレーや煮込みは絶品。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13101685/


鳥みつ

鳥みつは、予約した方が良い。運が良ければ当日でも二巡目に入れるが、二巡目だと終わってる串があるのが悲しい。ここも焼き鳥以外はノーコメント。シメの鳥スープ雑炊は必食。二件目にはすぐ近くのバー夜兎おすすめ。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13136411/


鳥茂(鳥じゃなく牛豚)

鳥茂はそこそこ有名なので省略。予約必須で詳細はググれば出てくる。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13001067/

 

 

◆和食
馳走風々

新宿仲間が見つけてきた時には「でかした!!」っと嬉しくなった。季節の食材を使ったきちんとした和食割烹。カウンターもテーブルも個室もあって、コース1万円。使っている食材も良く、銀座だと料金倍するなぁといつも感心。まだ知られてないから当日予約でも間に合うかも。先日グルメアプリのTERIYAKIに載ってしまったからそのうち存在がバレて行くのだろう。二件目は荒木の友人ならS3へ、荒木の非友人なら後述のバーブリューダーかな。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13189526/


おいた

おいたは文句なく美味い。アラカルトで頼める。一皿の量が多いけれど、何を食っても本当に美味い。サラダまでいちいち美味い。シーフードグラタン、お好み焼き、は必食。というか食べログ3.0だった。知られてないんだな。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13087463/


りん(明治通り沿い)

りんはランチも美味い。会社近いのでありがたし。和食屋のランチって味噌汁とご飯うまー。そして書いてて思い出した。ランチ限定なら割烹中嶋のイワシ刺身定食もおすすめ。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13024535/

 

 

 

◆鉄板焼き
てっしん(お任せで焼いてもらう)

超おすすめ。野菜も、魚介も、肉も、一品料理も美味い。食べログ3なのに常に満席。いっそ2.9ぐらいにして客減らして欲しいぐらい。みんな新宿民はココが死ぬほど美味い事を知っているのだ。

アラカルトで食べたいものを欲望のままに食べるやり方と、「おすすめのもの色々食べたい」とシェフに任せて欲望のままに食べるやり方がある。

締めご飯は、ガーリックライスのニンニクをつぶ山椒に代えた山椒ライスか、濃厚和風だしに大葉が入った卵かけご飯をオムレツ状に外だけ火を通した焼き卵ご飯か、中毒率の高い危険なフォアグラ茶漬けか、毎回悩みまくって困る。胃袋が4つ欲しい。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13113725/

 

 

◆イタリアン
あかはる

あかはるは深夜しか営業しないイタリアン。シェフ1人でスナック居抜きみたいなお世辞にもきちんとした設備も整っていない場所で作られる料理が絶品。シェフが天才。超好き。自分の友人は知っているかも知れないが、自分はパスタやピッツァなどが好きではない。でも、この店のパスタとピッツァは最高だ。大好き。あかはるさん最初怖いかもだけど、とりあえず礼儀正しく三回通えばどうにかなる。個人的に尊敬するシェフの1人。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13128359/


ヴィンチェロ

ヴィンチェロはそこそこ有名だから省略で良いかな。ワインペアリングしてくれる。昔はよく通ってたんだけど、ソムリエ沢田さんが辞められてからはワインの説明もおざなりで年に1回行くか行かないかになってしまった。んでも超うまいよ

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13004299/

 


ルメン(ピッツァ)

ルメンも有名だからググって下さいまし。ピッツァ以外はノーコメント。カウンターの左端釜が見える席が好き。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13025499/

 

◆肉
呑み矢(炙り3点盛り、しろ焼き、かまぼこ)

のみやは炙った肉と焼き物が美味い。毎朝仕入れてるから超新鮮。特にシロ。タレじゃなく塩焼きの上品な甘み。。

「塩モツ煮込みもなかなかでしたよ」(芹澤 豊宏)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012080/


薩摩屋

薩摩屋は鹿児島の溶岩プレートで焼く焼肉屋。昔は全部生で食えたのに法的に厳しくなり、今ではなるべく焼くように努力している。はつと上タン塩は両面5秒で十分かなwここは大人数の宴会も使えるし、わがまま聞いてくれる。

大人数の宴会はいつも、5000円しか予算無いからデザートと肉削ってなんとかして、でも白米はつけて、とか。わがまま言ってすみません。。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13098288/

 


はらみ屋ブラーリ

ブラーリはいしい系列の新宿ホルモン横丁内にある、はらみとイタリアンワインの店。1人でふらっと入って肉ワシワシ食って、ワインガブガブ飲んで30分ぐらいで退散するサク飲みに。大好き。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13099935/


幸永本店(極みホルモン、きゅうり千切り入り韓国眞露水割り)

極みホルモンを、

韓国眞露ボトルで頼んで水割りにしてきゅうりの千切りを入れたもの、

を飲みながらひたすら食べる。きゅうりの千切り入り韓国眞露水割りはここでしか飲まないが、別の人に聞いたらそもそも幸永のメニューにはきゅうりの千切りって載ってないらしい。10年前は載ってたんだが。。あと、ここのウーロンハイ死ぬほど酔うので注意。3杯で泥酔。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000078/


でめきん(大久保)

何食ってもうまい。この値段でよく。。。

「レバーゴマで」

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130404/13092179/

 

◆魚
ぶんご商店

魚介系の居酒屋ってあるじゃ無いですか、なんとか水産とか、なんとか鮮魚店とか。それあんまり好きじゃなくて。。店内の匂いが苦手。

寿司屋を除くと新宿で一番魚が美味いのはココ、ぶんご。だいたい何食ってもうまいしやすい。刺し盛りが赤字レベルに豪華。朝まで営業。二件目に隣のラーメン『わ蔵』で締めるとだいたいメタボります。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13059150/

 

◆バー

※バーは荒らされたく無いのでサクッと。バーに慣れていない人はJJだけにして欲しい。新宿の游玄亭の中に入ってウェイティングなどで使う直営のバー。バーだけの利用もOK。アタリマエダケドフードうまいよ。逆にオーセンティックバーがお好きな方は、後の3件どうぞ。バー慣れてないけどオーセンティックバー行ってみたいという事であれば、ルースターが一番優しいかな。


ピアノラウンジJJ(ステーキサンド)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13058199/

 

Tizianoティツィアーノ(フルーツカクテル)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13113437/

 

ブリューダー

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13099495/

 

ルースター

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13157618/

 

◆タイ
バーンキラオパラダイス

※タイ料理嫌いを克服した店。超うまい。姉妹店のスアータイの方が混んでなくて快適かも。どっちも大体うまい。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000861/

 

◆トンカツ
かつ銀(特ロース)

新宿は美味いトンカツ無い。高田馬場まで行けばなんとか、なんて声を聞いた事があるけれど確かに無い気がする。そんな中でもかつ銀の特ロースは美味い。新宿駅から歩くと15分ぐらいかな、住宅地というか商店街というか。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13012127/


かつ精

かつ精も美味い。肉が甘い。ソースいらないかな。ただ、ランチしかやってなくてロースとヒレしかない。もうご高齢という事で。。。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13006682/

 

◆スペイン
サウダージ(ラムソーセージとあさりのアロース)

パエリアではなく、水分の多い炊き込みご飯みたいなアロースという米料理、ここはアサリのアロース一本。アサリなかったらまた行った方がいい。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13049514/

 

◆ハンバーグ
ハンバーグウィル

ランチでもうまー。岩手の豚100%柔らか。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13041176/

 

◆カレー
ガンジー(全部入ったやつ)

ガンジーなのに欧風カレー。もう10年以上行ってるかな。全部入りを食べながら、福神漬けをどっさりかけるのがポイント。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000880/


草枕(ナストマトチキン3辛)

草枕は日本人が上手に作ったサラサラ玉ねぎ系インドカレー。超美味い。UberEatsもやってる。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13042970/

 

◆中華

礼華は塩系美味い、古月は薬膳スープ的なやつと食後の中国茶おすすめ、せんこうえんは夜中までやってる。麻婆豆腐美味いけど他はノーコメント。


礼華

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13004304/


古月(健康スープてきなやつ)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13030918/


川香苑本店(麻婆豆腐)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13043276/

 
◆うなぎ
うな鐡(うな串1本ずつ全部)

カウンターに座って、全部一本ずつ食って終了。超好き。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13010956/

 

◆蕎麦

かめやもいわQも天玉食っとけばおけ。どちらも深夜対応。きりゅうは、最近行ってないけど元気だろうか?蕎麦割烹。


かめや(天玉)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006720/


いわもとQ(天玉)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045923/


起琉(花巻蕎麦)

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13186188/

 

 

◆その他
とさか(鳥刺し)

鳥刺しと地鶏食べ比べうまー

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13040635/

 


酛(日本酒)

日本酒立ち飲み、つまみもうまー

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13111891/


やんばる(居酒屋じゃなくカウンターの方)

沖縄定食、サク飯。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004123/


イーグル(バーというか酒場)

古き良き酒場。酒もつまみも。冬の牡蠣好き。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000922/


どん底(バーというか酒場)

かの文豪も愛した名店。ググって。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006803/


呑者家(はんぺんアーモンド)

何食っても無難に美味い新宿三丁目ソウルフード。はんぺんアーモンド好き。

朝まで営業の新宿三丁目最界隈で最後に集まる店。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13011900/


利しり(味噌チョン又はチャーハン)

麺をご飯に変更するとチゲクッパみたいな感じに。黒いチャーハンも名物。

んでも、利尻昆布のすっぽん醤油ラーメンも、飲んだ後に悪くない。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000022/

 

 

 

◆ちなみに年内誘わないでね
低炭水化物減量中なので年内は誘わないでほしい。。。
むしろ、一緒に年内減量ナカーマ募集

lounge.dmm.com

 

 

◆総括

後半飽きて流しましたが、美味しさは保証します。

新宿って美味しい店無いと言われますが、大体合ってます。99%の店は美味くない。

んでも14年も住んで食って飲んでやってると、美味い店も蓄積してくるわけで。

どうぞご活用を。 

このリストいいね!っという方は、シェアしてくれたら嬉しす。

 

↑の店行ったけど美味くなかったなどのクレームはtwitterかなんかでリプ飛ばしてくれ。行ってない人からのクレームはスルー。

@arakens

 

 

 

 

【卒業】国内でMBAをとるか悩んでいる人へ

2015年4月から2年間通った早稲田大学大学院商学研究科ビジネス専攻(通称早稲田ビジネススクールWBS)を卒業しました。

f:id:arakens:20170326203804p:plain

※3月24日の卒業式は、友人から誘われていた『浅草鷹匠寿』で鴨を食べていたために行けなかったので、写真は友人のFBから拾った画像を。

経営学修士(けいえいがくしゅうし)、Master of Business Administration(MBA)とは、経営学を修めたものに対して授与されることのある専門職学位である。 英米圏においては実務経験(AMBAは3年と規定)を有する社会人を対象としたマネジメントプログラムを提供するビジネススクール(経営大学院)、日本においては大学院(修士課程または専門職学位課程)が、これを授与する。(Wikipwdiaより)

 

ビジネススクールを卒業したと言う事で、私は日本でMBAを取った事になります。

日本ではMBA自体が評価されていないため、取ったから即昇進とか、取ったらすぐ転職という事はないらしい。

じゃあ、日本でMBAを取る事に意味はないのかというと、その辺りは、早稲田ビジネススクールでも名物教授だった遠藤さんが著書にまとめているので興味ある方はどうぞ。

Amazon.co.jp: 結論を言おう、日本人にMBAはいらない (角川新書) eBook: 遠藤 功: Kindleストア

 

今回は私のMBA体験をシェアする事で、自身のキャリアについて悩んでいる人や、自身を鍛えたいと思っている人、自身がMBAと取ったほうがいいか悩んでいる人などの参考になれば嬉しいなと、2年間の体験をまとめようと思います。

 

(1)入る前、入学のきっかけなど

最初のきっかけは、30歳を過ぎて自由になるお金ができた事。

300万ぐらい使って何か買おうかと色々探していた時に、スクールで何かを学ぶという選択肢を考えMBAというものを知る。ググってもよく分からないので、Amazonでこの本を買った。

Amazon CAPTCHA

最初から読んでみると、言っている事が全く分からず読めない。そもそも自分は理系の大学を出てそのまま起業したために、経営やマーケティングの事など何も知らないのだ。

この本は早稲田大学ビジネススクールが出しているという事でホームページを見ると、MBAエッセンシャルズという模擬授業が開催されていた。早速申し込み、某日の夜早稲田大学へ行く事になった。

おそらく2時間ぐらい、人数にして400人ぐらいが一堂に集まった模擬授業。

実際に早稲田ビジネススクール(以下、WBS)で講義を持つ山田英夫教授が、「戦略的であるために」と題して、戦略のソフトスキルについて講義。

「何を自社に持ち、何をアウトソースに出すか。現在は競争の原資にになるものを社内に持ち、標準化できるものをアウトソースに出す考えが一般的だ。」

これを聞いた瞬間、体温が上がるほどに衝撃を受けた。ちょうど、会社で使う大型プリンタを購入するか悩んでいた時だったからだ。プリントの質はうちの競争力ではないから自社で買う必要は無いという事だ。

模擬講義終了後、ずるいと思った。自分は起業してからずっと自分の頭で考えてきた。けれども、どうやらビジネスには定石や理論があって、それを知っておくと有利なように思えた。

これが、早稲田のビジネススクールへ行きたいと思った最初のきっかけ。

 

(2)入試

・エッセイ3つ、大学の成績証明など書類審査

・5時間ぐらいの筆記テスト

・面接

自分の時は、この3つで合否判定だった。倍率は3倍。

秋と冬に1回ずつ入試があり、2012年の秋に最初の受験をした。

書類審査と筆記はパスし、面接だったがまあ落ちることは無いだろうと挑んだ面接。面接官は内田和成教授を含めた3人の先生だった。

面接で15分ぐらいだろうか会話したのだが、自分は相手の望む答えをいう事が出来なかった。緊張したとか、そういう問題では無い。単純に自分の基礎知識が無さすぎて、会話になら無かった。振り返ると、そもそも当時の自分は中身が無かったので落とされて正解だろう。結果は不合格。冬受験を受ける事もできたが、受け無かった。

 

2013年秋、2014年秋と再度WBSを受けるも、今度は筆記で不合格。


結局、2014年の冬受験で入試をパスし、3回の不合格の末ようやく入学を許される事となる。そもそも自身が未熟だった事を考えると、入試はそこそこ良い選考をしているのだろう。

 

(3)通学1年目

平日2日、19:00-22:00の2コマ3時間講義を受け、土曜日を9:00-19:45まで6コマ9時間講義を受ける。1年目はそんな生活だった。

7月が春学期、

月が夏休み、

101112月1月が冬学期

2月3月が春休み

ざっくりこんなスケジュールだった。

1授業につき軽いものは1時間程度の予習復習、重いものは5時間程度のレポートと予習。

18:30ごろ会社を抜け出して22時まで講義を受けて、それからオフィスに戻ってだいたい24時まで仕事して、レポートや予習で4時ごろまで、近所のバーで1時間ほど飲んで爆睡、そんな日々だった。

基礎知識の無い自分にとっては、全ての講義が有難かった。そもそも、起業してからは他人から教えてもらうという事が人生で無かったから。

ファイナンス財務会計、人材組織、マーケティング、経営戦略、総合経営、グローバル経営、7科目が必修で1年次に取る事が推奨されている基礎だが、7科目全てが初めて学ぶ事だった。

MBAの学位自体には興味なく、成績もどうでも良かったのだが、春学期が終わると成績上位者が貼り出されていた。そこに自分の名前は無く、負けず嫌いの自分は成績も向上させたいと思うようになる。それと関係するかはわから無いが、秋学期には成績上位者として無事貼り出される事になる。

授業の延長で、シリコンバレーに行き、スタンフォード大学内で行われたピッチコンテストで自身のグループが優勝した事は、いい思い出になっている。せっかくシリコンバレー行ったのに初日以外飲まずに深夜まで頑張ったかいが報われて、ちょっと涙腺が緩んだ。

 

(4)2年目

ゼミに配属された。選んだゼミはファイナンス

修士論文を書くために選んだテーマはビットコインだった。

2年次は春学期には授業をとったものの、秋学期は殆ど取らず論文に苦戦する事になる。大学受験以来の精神的な追い込まれ感を味わい、寝ても起きても修士論文

そういえば、授業中ゲストに来ていた某スタートアップ企業社長さんの講演を聞いた事をきっかけに新しいビジネスを思いつき、夏ごろには前職を退社して新しいビジネスを始めた。仕事が変わった事もあり、やはり1年次同様死ぬほど忙しい日々を過ごした。

ゼミ担当教授は厳しいのか優しいのかよくわから無いが、死ぬほど頭が良く、広い知見と深い知識を併せ持つ天才的な方だ。そして、入試の面接官を担当してくれた方だった。

「悲観的に準備をし、楽観的に実行する。人生はそんなもんだと思うのです」。

卒業に際し頂いた言葉は、一生忘れ無い言葉になった。

f:id:arakens:20170326214154j:plain

こうして、成績上位10%らしい優秀修了者として卒業した。

 

(5)振り返って、早稲田MBAで得たもの

1、理論と実践はどちらも必要だという事

クラスには86人の同僚がいて、別のコースを合わせると1学年200人、一つ上と一つ下を合わせて600人ほどと交流した事になる。

グループワークでは様々な人と議論を交わしていくのだが、能力が高い人も低い人も、やる気がある人も無い人もいた。そして、理論的だが実践が弱いという人を良く見つけた。

正直な話、経営経験の無い人がビジネススクールに来ても、その伸び率は限定的だと思う。自身で経営を行いもがき苦しんだ上で来るビジネススクールだからこそ、自身が伸びたという実感がある。何の物差しも根拠も無い話だが入学時と卒業時で一番伸びたのはおそらく自分だと自信がある。 

ビジネススクールで学ぶ事が理論だとしたら、実践無き理論の虚しさはなんとも言えない。 

 

 2、一般的な経営に関する知識

ABどちらを選ぶかは、経営学として一般的にAとか、過去の事例ではAを選ぶケースが多かったなど、答えが用意されている。

その時に、ABをえいやーで選ぶよりは、一般的にはAが支持されているという情報を持った上で、ABどちらを選ぶか経営判断する事には意味がある。

そういった基礎知識は徹底的に叩き込まれた。

会社員だと使う事は無いのかもしれないが、経営と新規事業の最前線にいる自分のとってはフレームワークを含めて全てが自分の血肉になっている。

 

 3、選択で人生は変わらないという事

WBSの教授陣が会社を経営したらうまくいくのだろうか?

この質問にある教授は真っ向から否定をした。

私が会社を経営しても、成功するかはわかりません。なぜなら、会社経営に必要な事は理論ではなく、情熱やビジョンなどの要素も強いからです。

WBSで学んだ理論は、ABどちらを選ぶかの手助けにはなるが、そもそも、ABどちらが正解かだけを考えても、良い選択はできない。

答え探しをするのではなく、選んだ選択を答えにする情熱や努力の方が何倍も重要だと感じるようになった。

 


他にもたくさんの事を学んだ。
教授や同僚とのネットワークも広がった。

では、これを読んでいる方はWBSMBAをとった方が良いのか?
その答えは、「どっちでも良い」だろう。

 

MBAを取る事が正解では無いし、MBAを取ら無い事が正解でも無い。

むしろ、どちらが正解かを考える事自体が間違っているのでは無いか。

 

どちらでも良いからその選択と心中する覚悟を持って、えらんだ答えを正解に変えるだけの情熱を、努力をする事によって人生は好転するのかもしれ無い。

 

そして、人は簡単に変われるのかもしれない。

自分にとっての2年間は、最高に忙しく、最高に辛く、そして最高に充実していた。

WBS最高や。

新宿歴17年の私が語る2016年も行く新宿飲食店31選

f:id:arakens:20151231180704j:plain

2015年も残す所数時間となりました。

友人、知人、その他関わった全ての方へ、本当に感謝申し上げます。

 

ここで1年を振り返ってあれこれ想いを馳せる事も出来ますが、それよりも感謝の気持ちとして、私が持っている情報を提供して少しでも皆さんのお役に立てればと考えました。

 

幾つかの媒体でライターをしておりますが、お店に迷惑を掛けたくない等の理由で紹介できないお店もあります。しかし、ここは個人のブログで見ている人も大した数ではないので、私が2016年も使う本当にオススメの新宿飲食店をまとめました。

 

1、ブリューダー/バー

あまり紹介したくない。行くときには1人か2人で騒がないで。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13099495/

 

2、ルースター/バー

朝5時まで営業、こちらも1人か2人で。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13157618/

 

3、ティツィアーノ/バー

ノーチャージで立地よし。待ち合わせなどにも。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13113437/

 

4、あかはる/イタリアン

朝7時まで営業。パスタもピッツァもうまい。今年のクリスマスここで過ごしたw

http://tanosy.net/gourmet/74/

 

5、てっしん/鉄板焼き

カウンターで水槽からあげる伊勢海老や熟成肉を。

http://tanosy.net/gourmet/99/

 

6、うな鐡/うな串

カウンターでいろんな部位のうなぎを串で気楽に。

http://tanosy.net/gourmet/339/

 

7、サウダージュ/スペイン

有機野菜、エビアヒージョ、ラムソーセージなど絶品

http://tanosy.net/gourmet/74/

 

8、新宿食肉センター極め/ホルモン焼き

網レバとハツだけ超舌うまい。他は不要。

http://tanosy.net/gourmet/74/

 

9、おいた/鉄板焼き和食

本当に紹介したくないし荒らしたくない。何食っても絶品。まずはグラタン。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13087463/

 

10、鳥田むら/焼鳥

普段使いの気楽な焼き鳥屋。丁度いい値段で丁度よく美味い。

http://tanosy.net/gourmet/661/

 

11、草枕/カレー

日本人に合わせたスパイスインドカレー。初心者はナストマトチキン3辛を。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13042970/

 

12、バルバッコア/シュラスコ

スタンダードなシュラスコ。普通に美味い。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13171124/

 

13、マルゴ系/ワイン

URLのグランデ以外にも数店舗あるマルゴ。初心者のワインならここで決まり。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13085280/

 

14、匠達広/すし

四谷すし匠の流れを組む江戸前お任せすし。シャリも絶品。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13086506/

 

15、すし岩瀬/すし

四谷すし匠の流れを組む江戸前お任せすし。「汁」に注目。日曜営業。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13146391/

 

16、海神/ラーメン

丼の底が見える透明な魚介アラどりスープ。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045287/

 

17、礼華/中華

絶品中華。塩炒めや五目チャーハン、塩焼きそばなどなんでも美味い。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13004304/

 

18、古月/中華

こちらも絶品中華。塩炒めなど炒め物に加えて四川系の辛いものもオススメ。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13030918/

 

19、ハンバーグウィル/ハンバーグ

ラグビーボール型の豚ハンバーグ。透明な肉汁を、茹でたレンズ豆が吸う。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13041176/

 

20、牛カツ本むら/牛カツ

チェーン系の牛カツや。新宿だとここが一番無難。

http://tanosy.net/gourmet/716/

 

21、中嶋(ランチ)/割烹

ランチのいわし柳川定食とハーフ刺身追加を。ご飯と味噌汁が美味い。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000959/

 

22、上海しゃおつー/中華

深夜までやっている歌舞伎町ディープゾーン。ハマグリの甘辛炒めと揚げパンがマスト。

http://tanosy.net/gourmet/479/

 

23、道しるべ/焼鳥

お任せで色々焼いてもらうといい。美味いを通り越して食べている間めっちゃ幸せ。

http://tanosy.net/gourmet/101/

 

24、ぶんご食堂/海鮮居酒屋

新宿で気楽な海鮮ならここ。朝までやってる。

http://tanosy.net/gourmet/410/

 

25、ヴィンチェロ/イタリアン

コースだけの絶品イタリアン。1皿ごとにイタリアンワインをペアリングしてくれる。

http://tanosy.net/gourmet/868/

 

26、新宿三丁目再生酒場/立ち飲み

なんか個人的にここの煮込みが大好きで。普通のちょい高めの立ち飲み屋。

http://tanosy.net/gourmet/673/

 

27、JAYCO/野菜ダイニングバー

野菜食いたいってときにはここ。立地はちょい遠いけれど飲み物も野菜だらけ。

http://tanosy.net/gourmet/787/

 

28、鳥茂/串焼き

くっそ美味い。騒がしいけれど何度か通って個室とれば問題ない。

http://tanosy.net/gourmet/684/

 

29、ルーフトップバーG/ルーフトップバー

歌舞伎町が一望できるホテル屋上のルーフトップバー。酒はあんまり期待しないけど気もちいい。

http://tanosy.net/gourmet/573/

 

30、しじみラーメン/ラーメン

飲んだ〆に麺抜きのシジミスープを。白がオススメ。元気があればドリンクガチャを。

http://tanosy.net/gourmet/420/

 

31、やんばる/沖縄定食屋

食券制の小汚いいが美味いクイック沖縄料理屋。ふーチャンプルー定食おすすめ。

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004123/

 

 

どうぞみなさん、良いお年を!!

※写真はあかはるのフェトゥチーニカルボナーラ